千石おかん@0歳児子育て中です。文京区千石エリアを中心に、保育園見学を10数箇所を行っています。
文京区茗荷谷にある「大空と大地のなーさりぃ茗荷谷園」保育園を見学してきました。見学しないと分からなかったことを中心に、園情報をまとめます。
おかんの保活方針は「おかんが保育園選びで大事にしていること」をご覧ください。
(見学時点で見聞きした情報を個人がまとめたものですので、あくまで参考材料に留めてください。実際に見学に行き、保護者自身で確認ください。また内容の転載・転記は避けてください。)
見学で特に印象に残ったこと
給食がめちゃくちゃおいしい
お惣菜(煮物・揚げ物)お米、汁物の給食を試食させてもらいましたが、出汁もきいていて、味も優しめでめちゃくちゃおいしくて驚きました。定食屋があれば通いたいです。笑
米とだしは系列園全て共通で、それ以外は各園の献立で作られているそうです。
味だけでなく、素材にもしっかりこだわられていて素晴らしいなと感じました。
洗練された建物と緑が融合している空間
グッドデザイン賞も受賞している内装も洗練された園で、三角の窓があるホールからは隣の公園の木々が見え、絵画のようで特に好きでした。また各教室の窓からも緑が見え、日常のなかにも自然が当たり前にあるようなデザインにしている感じがとても素敵だなと思いました。
子どもの意見をまず第一に考える姿勢とコーナー保育
園では、子どもに「今日何をしたい?」と毎日聞くそうです。お散歩や体操もやりたい子、やりたくない子がいる。室内遊びでもおままごとをしたい子もいれば、お絵かきをしたい子どももいる。子どもたちが遊ぶための複数種類のコーナー「おままごとコーナー」「お絵かき・工作コーナー」「絵本コーナー」などコーナー保育を取り入れ、子どもの意見をまず第一に考えているそうです。
基本情報・その他
連絡帳
園とのやりとりはアプリが導入されていて、ペーパーレスが進んでいます。
園庭
あり。さらに隣に大きな窪町公園もあります。
通園
ベビーカー置き場: あり
自転車置き場: なし
周辺環境
こどもの本屋てんしん書房、OSAGARI絵本、など児童書籍を扱うお店が近くにあります。
まとめ
大空と大地のなーさりぃ茗荷谷園はグッドデザイン賞も受賞している洗練された施設で、三角の窓が特徴的なホールなど、緑と融合した空間づくりがとても素敵でした。
また素材にもこだわった安心安全な非常においしい給食、子どもの主体性や意見をまず第一に考える姿勢などが「コーナー保育」や保育士さんの子どもへの声がけに表れていた点も魅力的でした。
隣には窪町公園という大きな公園や、児童書籍を扱う本屋さんもあり散歩も楽しめそうです。
園情報
保育園名
住所
文京区大塚3-27-1
内定指数
26 (0歳)